正しいブラッシング指導を受けましょう。
正しいブラッシングを目指すためには、ぜひ歯科医院で指導を受けてください。
自己流では、歯や歯肉を傷つける恐れがあります。


鏡で歯ブラシの当て方を確認します。
歯と歯の間もていねいに磨きます。

バス法

柔らかめな毛先の歯ブラシで、歯の生えている方向に対し45度の角度で歯周ポケットに入り込むようにして、細かく振動させます。

ローリング法

ブラシの脇腹を歯軸に対して平行にして歯肉と歯に押し当てながら、歯肉から歯の方に向かってゆっくり回転させます。

歯ブラシと補助的清掃用具の併用

歯ブラシの後、歯垢染色液(商品名:2TONE、デントリキッドプラークスターなど)で歯の汚れを染め出して見ると、磨き残しの所が赤く染まっているのが良くわかります。
完璧に歯磨きしているつもりでも、歯ブラシだけでは、全ての歯面をキレイに磨けません。いくら、努力しても、歯ブラシの毛先が届かない場所があるからです。歯と歯の間や、ブリッジの底面、歯並びの不正による歯の重複部分等は、歯ブラシの毛先が届かないのです。こういった場所は、虫歯や歯周病(シソーノーロー:歯槽膿漏)が発症しやすい部位です。
歯ブラシと補助的清掃用具の併用があって初めて歯がきれいに磨けるのです。

補助的清掃用具とは、「デンタルフロス、糸ヨウジ」、「歯間ブラシ」「タフトブラシ」のことです。

歯と歯の間に細い糸を通して歯垢をかきだす道具が、「デンタルフロス」や「糸ヨウジ」です。
さらにブリッジの底面の汚れや、大きく開いた歯の隙間には、「歯間ブラシ」や「スーパーフロス」、「3in1」等を使用します。八重歯等の不正交合の場所や、親しらずには、「タフトブラシ」が効果的です。

歯ブラシと補助的清掃用具を併用してはじめて100%ブラッシングになります。