 |
治療全般 |
|
|
 |
酒井歯科医院
|
|
|
〒590-0117
大阪府堺市南区高倉台4-15-10
TEL.072-292-6454
|
月・火・水
|
AM9:00〜12:00
PM2:00 〜6:00 |
木 |
休診 |
金 |
AM9:00〜12:00
PM2:00 〜6:00 |
土 |
AM9:00〜12:00
午後休診 |
日・祝 |
休診 |
|
|
|
|
|
 |
 |
種類
|
材質 |
見た目 |
特徴 |
保証
期間 |
費用 |
銀合金
|
銀合金
|
銀色 |
●一般的によく使われる素材で、保険が適用されます。
●場合によって金属が変色変質したりする場合があります。
●金属アレルギーが出ることもあります。
●自然感に劣ります。 |
2年 |
保険 |
レジン前装鋳造冠
|
プラスチック銀合金 |
前面は白色
裏面は銀色 |
●前歯の部分6本に、保険が適用されます。
●白色部分はプラスチックなので変色して黄ばんでしまいます
●長年使用しているとプラスチックの部分が磨耗します。
●金属が変色したり、金属アレルギーが出る事があります。 |
2年 |
30,000円
(+消費税) |
ジルコニア
クラウン
|
ジルコニア |
白 |
●ホワイトメタルと言われるジルコニアのみで作製
●歯の削る量が少なくて済みます。VITAシェードに似た色調で作製出来ます。最も強度があります。
●小臼歯より奥歯に適応します。
(神経のない歯はファイバーコア+10,000円(+消費税)が必要です)
|
3年 |
40,000円
(+消費税) |
オールセラミック
クラウン
|
e-Max |
白 |
●セラミックなので、光沢、透明感があり変色せず、歯垢も付きにくい。
●天然の色と同じように作れます。 3歯までのブリッジに適す。
●金属を一切使用しないので、色調をより自然な色に近づけることが可能です。
●歯と歯ぐきの境目も非常に自然な形に作れます。
(神経のない歯はファイバーコア+10,000円(+消費税)が必要です) |
5年 |
60,000円
(+消費税) |
|
ジルコニア+ポーセレン |
白 |
●ジルコニアの持つ強さと、ポーセレンの持つ自然観、
審美性を兼ね備えたもの。 全ての歯に適応します。
●金属を一切使用しないので、色調をより自然な色合いに仕上げることが可能です。
●歯と歯ぐきの境目も非常に自然な形に作れます。
●金属アレルギーの心配がない。
(神経のない歯はファイバーコア+10,000円(+消費税)が必要です) |
5年 |
80,000円
(+消費税) |
|
|
|
●セラミックなので、光沢、透明感があり変色せず、歯垢も付きにくい。
●天然の色と同じように作れます。
●金属の影響で、体質により歯ぐきが黒っぽく変色する
こともあります。
|
5年 |
90,000円
(+消費税) |
ポーセレンマージン
メタルボンド
|
白金加金 |
ほとんど
白色 |
●セラミックなので、光沢、透明感があり変色せず、歯垢も付きにくい。
●天然の色と同じように作れます。
●歯と歯ぐきの境目もポーセレンで仕上げるため、
自然な形、色調を保つ。 |
5年 |
95,000円
(+消費税) |
ゴールド クラウン
 |
金合金 |
金色 |
●体に一番害がない金属です。硬さも本来の歯に近く奥歯として理想的で長期安定が期待できます。
ただし金色なので自然感に劣ります。 |
5年 |
80,000円
(+消費税) |
ファイバー コア
 |
グラスファイバー |
白色 |
象牙質に近いしなやかさや、適度な柔らかさが有る。
腐食やアレルギーがなく歯茎への影響も出ない、安全で体に優しい素材です。
金属のようにイオンが流出して、歯茎の色を変えることがない。
釣り竿のようにしなって、歯に加わる衝撃を吸収し、歯根を破折から守ります。 |
5年 |
10,000円
(+消費税) |
|
|